吉田茶太郎商店
http://cyatarou.nomaki.jp
のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シュシュを買ったはいいけれど、思ったよりサイズが小さかったり、少量の髪を結ぶには大きすぎたりで、
ヒラヒラした部分がムギュー、っとなってしまった、付けたら思ってたのと違う……
なんてことはないですか?
シュシュが形よく見えるようにすると、緩くて落ちそう、なんて心配もあります。
そこで!先日思いついた方法をお伝えします!!!
普段お使いのヘアゴムを用意してください。
そして、

シュシュの中に通します。
そして、シュシュを巻き込むように輪っかに通して

引き締めます。

携帯のストラップとかつける時と同じ感じです。
で、

まずはヘアゴムでいつも通りに髪を結わえて

上からシュシュをふんわり。
完成です。
これなら、髪もちゃんととまり、シュシュも落ちません。
ハーフアップの時にも使いやすいです。
小さめシュシュ+輪ゴムで、お菓子の口をしっかり留めたりもできますよー。
ちなみに、画像のチャーム付きシュシュは、324円で販売中です。
他にも、手作りシュシュなど、200円より、多数ご用意しております。
ヒラヒラした部分がムギュー、っとなってしまった、付けたら思ってたのと違う……
なんてことはないですか?
シュシュが形よく見えるようにすると、緩くて落ちそう、なんて心配もあります。
そこで!先日思いついた方法をお伝えします!!!
普段お使いのヘアゴムを用意してください。
そして、
シュシュの中に通します。
そして、シュシュを巻き込むように輪っかに通して
引き締めます。
携帯のストラップとかつける時と同じ感じです。
で、
まずはヘアゴムでいつも通りに髪を結わえて
上からシュシュをふんわり。
完成です。
これなら、髪もちゃんととまり、シュシュも落ちません。
ハーフアップの時にも使いやすいです。
小さめシュシュ+輪ゴムで、お菓子の口をしっかり留めたりもできますよー。
ちなみに、画像のチャーム付きシュシュは、324円で販売中です。
他にも、手作りシュシュなど、200円より、多数ご用意しております。
PR
この記事にコメントする