忍者ブログ
吉田茶太郎商店 http://cyatarou.nomaki.jp のブログです。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
2900円で販売しているシューズ色々、本日よりレジにて500円引きです。
24.5cm以上の大きめサイズも用意してます。



PR
オープニングセール期間中、700円以上お買い上げの方に、アヒルorシールプレゼントを差し上げてますが、ついに本日終了です。
もちろんこれからもアヒルは普通に販売してます(30円)



手提げ、ティッシュケース、ストラップなど、越智さんの手づくり作品はどれも手の込んだ刺繍が入っています。
写真のマトリョーシカストラップは、680円。裏から見ても可愛い(´ψψ`)

ティッシュケースは、写真のポケットティッシュ用で780円~。
ボックスティッシュ用もあります。



ショルダーバッグ、手提げ、口金ポーチ、きんちゃく、アクリルたわしなど、安倍さんの手づくり商品色々入荷しました。
写真に載せきれてないですが、マトリョーシカ柄、イチゴ柄他、今なら色々あります。
お値段は250円から2500円です。



先日、気になっていた、
codama cafeさん
(http://ameblo.jp/codama-cafe)
に行ってきました。
下鴨本通りから少し西へ入った疎水べりにあるお店は、壁や床、テーブルから食器にいたるまで、もう、みんな可愛いです(o>ω手作り感あふれていて、初めて行ったのにずいぶん前から知っていた馴染みの店のような気がしてしまいます。

若い女性2人でやってらっしゃるのですが、お2人のセンスのよさが光るお店です。

ガトーショコラ、あんバタートースト、コーヒーをいただきました。
美味しかったー。

うちのお店からも歩いていけるので、ほっこりしたい方は行ってみて下さいねー(・∀・)
窓際のソファー席が人気みたいです。



東北の大地震からはや1週間がたちました。
日がたつにつれて、惨状が明らかになり、あまりのことに言葉を失います。
実はうちのお店の手作り品を作っている方の中にも、岩手県出身の方がいらっしゃいます。

彼女いわく
「とてもつらい毎日だけれども私は、私にできることをコツコツとやっていくしかないわ。だから気持ちをおさえて、日々手作り品を作ってます」

私たちもわずかですが被災地に義援金を送りました。
あとはコツコツ手作り雑貨を作る日々です。
1こ200円の雑貨ですが、頑張ってできるだけたくさん作って売って、また少しでも被災地に送りたいと思います。


201103191535001.jpg
201103191535000.jpg







シュシュもヘアピンも、ストラップも1個200円です。
昨日の地震はびっくりしました。
被災された方にはなんとお慰めしていいかわかりません。
私の母も、神戸出身なので、色んなことを思うみたいです。

長野でも震度6強の地震があったようですが、おばあちゃんがいるので心配しました。
ショックですが、1日も早い復興を祈りつつ、私は私にできることを日々コツコツとやっていくしかないと思います。
今日は溝畑さんの手作り木工品の紹介です。

釘やネジを使わず、とても丁寧に作られています。

写真には収めきれませんでしたが、クルマは、色んな種類があります。
変わったところでは、ワニとかラクダ、魚なんかも。

手触りすべすべ、思わず顔がほころぶ優しいフォルムです(*´ω`)



今日は電気座布団を持っていきました。
ああ、暖かいって幸せ゜+。(*´∇`)。+゜
今日は1日中寒い寒い言いながら過ごしてました。

寒過ぎてお店の「OPEN/CLOSE」の札をCLOSEにしたまま、お昼過ぎまで気付かないくらいです。

ホントに全然気付かなかった(Тωヽ)

吉田茶太郎商店は11:00~18:00の営業時間です。
明らかにお店やってるのに「CLOSE」の札が下がっていたら、教えて下さい。いや、冗談じゃなく本気でorz
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/14 タマ]
[06/16 古家]
[03/05 吉田茶太郎商店]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
吉田茶太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]