吉田茶太郎商店
http://cyatarou.nomaki.jp
のブログです。
無事、オープン初日を終えることができました。
オープンまで色々と気に掛けて下さった方々、来てくれた皆さん、ありがとうございます。
このブログを読んでくれた皆さん、パソコンをセッティングしてくれた富士ゼロックスさんもありがとうございます。
昨日、一昨日あたりはかなり胃が痛くてどうしようかと思いましたが……
今もまだ痛い。
やっぱりまだまだ緊張してます。
でも、明日からも頑張ります(`・ω・´)
オープンまで色々と気に掛けて下さった方々、来てくれた皆さん、ありがとうございます。
このブログを読んでくれた皆さん、パソコンをセッティングしてくれた富士ゼロックスさんもありがとうございます。
昨日、一昨日あたりはかなり胃が痛くてどうしようかと思いましたが……
今もまだ痛い。
やっぱりまだまだ緊張してます。
でも、明日からも頑張ります(`・ω・´)
PR
明日はオープンの日です!
オープニングセールやりますね。
あと、700円以上お買い上げの方には、ちょっとしたおまけをご用意しています。
ヒントは、黄色くて、小さいものです(*^□^*)
吉田茶太郎商店マニアならわかるかも。
ではまた明日ー。
いいお天気だといいなぁ。
オープニングセールやりますね。
あと、700円以上お買い上げの方には、ちょっとしたおまけをご用意しています。
ヒントは、黄色くて、小さいものです(*^□^*)
吉田茶太郎商店マニアならわかるかも。
ではまた明日ー。
いいお天気だといいなぁ。
電話、つないでもらいました。
それで、電話番号が(FAX番号も)変わりました。
変わらないとお知らせしていたのに、ギリギリにすみません(・_・;)
私も変わらないと聞いてたんです。
しかし、番号を選ばせてもらいました!
熟考の末…
(075)707-7070
に決めました!!
ラッキーセブンが5つも!
凄いいい番号(≧▼≦)
それで、電話番号が(FAX番号も)変わりました。
変わらないとお知らせしていたのに、ギリギリにすみません(・_・;)
私も変わらないと聞いてたんです。
しかし、番号を選ばせてもらいました!
熟考の末…
(075)707-7070
に決めました!!
ラッキーセブンが5つも!
凄いいい番号(≧▼≦)
今日は、
看板を取り付けて、昨日届いたレンガを並べ直し、ペンキ塗りをしている間にパソコンのセッティングをしてもらって、銀行に行って、帳簿を書いて、あちこち採寸してきました。
またちょっとずつブログに書きます。
ということで、オープンのめどがつきました。
3月5日土曜日オープンです!
なんかね、お商売は新月の日から始めるといいと聞きまして。
月が満ちていく=お客さんが増えていく
って事らしいですよ!
期待してます。
看板を取り付けて、昨日届いたレンガを並べ直し、ペンキ塗りをしている間にパソコンのセッティングをしてもらって、銀行に行って、帳簿を書いて、あちこち採寸してきました。
またちょっとずつブログに書きます。
ということで、オープンのめどがつきました。
3月5日土曜日オープンです!
なんかね、お商売は新月の日から始めるといいと聞きまして。
月が満ちていく=お客さんが増えていく
って事らしいですよ!
期待してます。
昨日、引っ越し屋さんに預かってもらっていた荷物を、新しいお店に入れてもらいました。
片付けでへとへとになってしまったので、ブログを書くのはおろか、写真1枚撮っていません(´Д`)
でも、1日でだいぶ片付きました。
もう、棚に商品が置いてある状態です。
前通ったら見えるかな。
片付けでへとへとになってしまったので、ブログを書くのはおろか、写真1枚撮っていません(´Д`)
でも、1日でだいぶ片付きました。
もう、棚に商品が置いてある状態です。
前通ったら見えるかな。