吉田茶太郎商店
http://cyatarou.nomaki.jp
のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雑貨を選んでいると、迷いますよね。
あのカバンとこのかばんと、どっちにしよう?
使い勝手からいうと、こっちだけど、値段的には、あっちかな?
あ、でも、色はむこうのやつのほうがいいな。
あ~、迷う!
って、なりますよね。
時々、迷いに迷って、奥でコーヒーを飲みながら、考えはるお客様がいらっしゃいます。
この間のお客様は、スカーフで迷ってはったんですが、お席にコーヒーを持って行ったら、首にいくつかスカーフを巻いて、まだ迷ってらしたので、ちょっと、びっくりしました。
結局、全部買ってくれはりました。
ありがとうございます。
奥のカフェでお出しするコーヒーは、雑貨屋さんのコーヒーとあなどるなかれ。
なかなか、おいしいんですよ、これが。
350円でクッキーつきです。
他に色々、ドリンクをご用意してますが、やはり、特にコーヒーがイチ押しです。
というのも、厨房の人が、たいへんたいへん味にこだわって、いれてはるからです。
私達もオーダーを通す時に「先生、お願いします」って言ってます。
(笑)
何か時代劇の用心棒みたいですけどね。
心なしか先生、眼光するどいです。(笑)

あのカバンとこのかばんと、どっちにしよう?
使い勝手からいうと、こっちだけど、値段的には、あっちかな?
あ、でも、色はむこうのやつのほうがいいな。
あ~、迷う!
って、なりますよね。
時々、迷いに迷って、奥でコーヒーを飲みながら、考えはるお客様がいらっしゃいます。
この間のお客様は、スカーフで迷ってはったんですが、お席にコーヒーを持って行ったら、首にいくつかスカーフを巻いて、まだ迷ってらしたので、ちょっと、びっくりしました。
結局、全部買ってくれはりました。
ありがとうございます。
奥のカフェでお出しするコーヒーは、雑貨屋さんのコーヒーとあなどるなかれ。
なかなか、おいしいんですよ、これが。
350円でクッキーつきです。
他に色々、ドリンクをご用意してますが、やはり、特にコーヒーがイチ押しです。
というのも、厨房の人が、たいへんたいへん味にこだわって、いれてはるからです。
私達もオーダーを通す時に「先生、お願いします」って言ってます。
(笑)
何か時代劇の用心棒みたいですけどね。
心なしか先生、眼光するどいです。(笑)
PR
この記事にコメントする